本文へ移動

出版物案内

(一財)全日本ろうあ連盟の出版物、手話検定試験関連の本を取り扱っています
出版物のお申込み・お問い合わせは、
公益社団法人鳥取県聴覚障害者協会 
鳥取県東部聴覚障がい者センター気付 東部事務局へ。
 
FAX 0857-32-6071
TEL 0857-32-6070

出版物案内

新発売! 『50代からのちょこっと手話』

ミドルエイジ以降で手話言語に興味があるけれど、手話言語を学ぶのはハードルが高いなと思っている方や、手話サークルに通っているけれどなかなか手話言語が上達しないな、新しい手話言語の単語って覚えられないよ…と思っている方向けに本を作りました。
普段、みかけるジェスチャーから始まり、うなづいたり、首をふってみたりという動作を加え簡単な手話言語の勉強に進んでいく本です。
イラストと動画用のQRコードで主に構成しています。

A5判サイズ 64頁
定価 800円+税(880円)

新発売! 『医療関連用語』標準手話ハンドブック

「内科」「食欲不振」など医療場面で使う手話単語を掲載した一冊です。
私たちの手話学習辞典や新しい手話シリーズなどから医療関連の単語を選び掲載しています。今までのシリーズと同様に持ち運びしやすい大きさとなっています。きこえない人はもとより、医療場面は通訳場面としても一番多い場面なので、通訳者や手話学習者の方にも必必見のハンドブックとなっています。
手話クイズのネタ等、楽しみながら使っていただきたいハンドブックとなっています。

変形サイズ(縦175ミリ、横112ミリ 60ページ) 
定価 500円+税(550円)

新刊『わたしたちの手話 新しい手話 2024』

医療・福祉、言語・表現、社会・経済、社会・生活など、現在社会で広く使われている用語、全164語を掲載しています。ろう者はもちろん手話初心者から手話通訳者まで必読の一冊です。
手話表現を動画で見ることができるQRコードを掲載しています。


A5判 95頁
定価 900円+税(990円)

新発売! 『慣用句の手話表現』標準手話ハンドブック⑤

「傍若無人」「我田引水」など慣用句の手話表現を掲載した一冊です。
慣用句を手話言語で表現しているので慣用句の意味を手話言語から知る逆引きの一冊としてもお勧めです。いままでのシリーズと同様にイラストと動画のQRを載せており、持ち運びしやすい大きさとなっています。
手話クイズのネタ等、楽しみながら使っていただきたいハンドブックとなっています。

変形サイズ(縦175ミリ、横112ミリ 60ページ) 
定価 500円+税(550円)

新発売! 『国名手話』国名手話ハンドブック

ハンドブックシリーズの第四弾です。2025東京デフリン
ピック開催前に国際手話で国名手話が表現できるように、
いままで夏季・冬季デフリンピックに参加した国を中心に
掲載しています。
以前出版していた「国名手話ガイドブック」が絶版になり、多くの要望にお応えした一冊となっています。価格もいままでのハンドブックシリーズと同額で、動画付きです。


変形サイズ(縦175ミリ、横112ミリ 60ページ) 
定価 500円+税(550円)

新刊『わたしたちの手話 新しい手話 2022/23』

2年振りに「わたしたちの手話シリーズ 新しい手話 2022/23」が発売開始しました!
コロナ禍で通信環境が変化する中、頻繁に使われるようになった「メタバース」や「アバター」なども掲載されています。売り切れ御免の増刷なしの書籍です。
早目のお買い求めをお勧めします!

A5判 96頁
定価 900円+税(990円)

人としてあたりまえに生きたいー60年のろうあ運動、次の世代へー

ろうあ運動を60年続けてこられた清田廣氏の半生が書かれています。
清田氏の地元・大阪だけでなく、全国でもカリスマ的存在の方です。
是非、ご一読ください!

A5判 
定価 1,000円(税込)

待望の第1弾!『とっとりの手話言語』の本

待望の「とっとりの手話言語」の本、第1弾を絶賛販売中!
合併前後の市町村名や鳥取聾学校で生まれた手話言語など、全82単語掲載!
イラスト+動画でも閲覧可能なDVD&QRコード付きです!
関係者はもちろん、鳥取県民なら必携の一冊です。
増版なし、早い者勝ちです!!!今すぐお申込みください!

A5版
定価 1,500円+税(1,650円)

新発売! 『防災・災害関連用語』標準手話ハンドブック

秋に多く発生する台風等の気象関連の手話単語も満載です。
手話を教えている方はもちろん、手話通訳者には必携の一冊です。



変形サイズ(縦175ミリ、横112ミリ 60ページ) 
定価 500円+税(550円)

新発売!『平和・軍事関連用語』標準手話ハンドブック

2021年3月に発行した「新型コロナウイルス感染症関連用語」の標準手話ハンドブックの第2弾です。
第1弾よりも単語数を多くし、「ロシア」「ウクライナ」
「ポーランド」等の国名手話も加え編集されています。
同じような日本語の意味でも、手話表現が違う単語を掲載していますので、非常に便利な1冊です。


変形サイズ(縦175ミリ、横112ミリ 60ページ) 
定価 500円+税(550円)

『新型コロナウイルス感染症関連用語』標準手話ハンドブック

新たに「オミクロン株」等の新語も加えた新型コロナウイルス感染症関連の手話単語集です。
持ち運びやすい小型タイプで、価格もお求めやすくなっています。
きこえない人、手話通訳者、手話学習者の方にはもちろん、一般の方にもお薦めの一冊です。


変形サイズ(縦175ミリ、横112ミリ 60ページ) 
定価 500円+税(550円)

『咲む』公式グッズ

Tシャツ 1,500円(税込)
※XLサイズは売り切れです※
付箋    200円(税込)
クリアファイル 
A5サイズ 100円(税込)





『わたしたちの手話 新しい手話2021』 ▶完売しました。

今回は、新型コロナウイルス関連用語のほか、オリンピック・パラリンピック関連用語、皇室関連用語など、
前163語を掲載しています。ろう者はもちろん手話初心者から手話通訳者まで必読の一冊です。
手話表現を動画で見ることができるQRコードを掲載しています。皆さんで楽しい手話を学びましょう!
 
A5判 96頁
定価 900円+税(990円)

『Let’s Try 国際手話2』

Let‘s Try国際手話【続編】として、来日する外国のろう者と国際手話で会話できるよう、8場面〔(1)空港・ホテル・街歩き、(2)ろう者の生活、(3)私の家族、(4)買い物、(5)観光、(6)日本の文化、(7)食事、(8)トラブル〕の会話文と必要な単語を、写真と動画で掲載。
国際手話の動画はORコードにより確認することができ、また、会話文・単語には英語を併記しているため、英語の学習にも役立ち、海外の方にも使えます。
また、会話文・単語には英語を併記しました。英語の学習にも役立ち、海外の方も使えることと思います。
 
A5判 128頁
定価 1,800円+税(1,980円)

『わたしたちの手話 新しい手話2020』

今回は、よく使われる気象関連用語である「寒気団」「記録的短時間大雨情報」「沿岸の海域」「土砂災害」など66語を特集しました。ほかに、元号関連、社会で広く使われている用語など、全163語を掲載しています。
ろう者はもちろん手話初心者から手話通訳者まで必読の一冊です。手話表現を動画で見ることができるQRコードを掲載しています。
皆さんで楽しい手話を学びましょう!
 
A5判 96頁
定価 900円+税(990円)

『ナチス・ドイツの優生思想~断種と「安楽死」政策を検証する~』

この本は以前、文理閣より『ナチス・ドイツと聴覚障害者』(中西喜久司著:元連盟理事)として発行されたものの復刻版であり、過去に40万人の障害者が不妊手術を強制された旧優生保護法問題を学ぶのにふさわしい内容になっています。
 
四六判上製 280頁
定価 2,200円+税(2,420円)

『Let’s Try 国際手話』

海外のろう者と国際手話で会話することを想定して、8場面(あいさつ・観光・乗り物・買い物・レストラン・スポーツ・病院・トラブル)の会話文と必要な単語を、写真と動画で正確に覚えられるようになりました。
なお、国際手話の動画はORコードにより確認することができます。
また、会話文・単語には英語を併記しました。英語の学習にも役立ち、海外の方も使えることと思います。
 
A5判 128頁
定価 1,800円+税(1,980円)

手話言語白書 多様な言語の共生社会をめざして

教育や就労などでろう者が受ける様々な差別や偏見の根底には手話への無理解がある。手話が言語であることへの理解を広め、きこえる人にとっての音声言語と同様にきこえない人も手話言語を自由に使って暮らせる社会を実現する上で何が課題かを、当事者の立場からわかりやすく解説する。
 
A5判 312頁
定価 2,500円+税(2,750円)

これで合格!2019全国手話検定試験 DVD付き 第13回全国手話検定試験

第13回全国手話検定試験(2018年実施)の5級~1級の問題及び解答・解説を収録。実技試験問題を収録したDVD付きで、手話の実際をわかりやすく解説する。手話の読み取り・表現のポイントや筆記試験対策の解説も充実。巻末には5級~準1級の基本単語一覧を収録。
 
B5判 170頁
定価 3,200円+税(3,520円)
 
※こちらの商品の掲載内容についてのお問合せは、編集元の(社福)全国手話研修センター全国手話検定試験事務局までお願いします。(TEL:075-871-9741/FAX:075-873-2647)

わたしたちの手話 新しい手話2019

①言語・表現、②交通・旅行、③自然・災害、④社会・経済、⑤生活・その他、⑥旧優生保護法など広く使われている用語を160語掲載しています。「忖度」「ヒッチハイク」「Jアラート」「電話リレー」「インスタ映え」「デフリンピック」など、ろう者はもちろん、手話初心者から通訳者まで最新の単語学習に最適な一冊です。
手話単語を動画で見ることができるQRコードも掲載しています。
 
皆さんで新しい手話を学びましょう!
 
A5判 96頁
定価 900円+税(990円)
 
本書の中身を全日本ろうあ連盟【出版物のご案内】でご覧いただけます。

使える!スポーツ手話ハンドブック

2020年に迫った東京オリンピック・パラリンピック、また、ろうあ者大会などまた全国各地で開催されるスポーツ大会で使える様々な手話表現を網羅した書籍です。オリンピック・パラリンピックの競技名だけでなく、大会式典、大会運営に関わる人に役立つ用語を中心に幅広い分野の手話を246単語収録、さらにスポーツ関連の情報を掲載しています。
 
A5判 160頁
定価 1,300円+税(1,430円)
 
本書の中身を全日本ろうあ連盟【出版物のご案内】でご覧いただけます。

これで合格!2018全国手話検定試験 DVD付き 第12回全国手話検定試験解説集

2017年に実施された第12回全国手話検定試験の解答解説集です。5級~1級の全6級の問題及び回答・解説を掲載。実技試験問題を収録したDVD付きで、手話の実際をわかりやすく解説します。手話の読み取りのポイントや筆記試験対策の解説も充実した、手話学習者必携の一冊です。
 
編集 社会福祉法人全国手話研修センター
発行 中央法規出版株式会社
 
B5判 170頁
定価 3,200円+税(3,520円)
 
この本は全日本ろうあ連盟【出版物のご案内】でも紹介しています。
※掲載内容についてのお問い合わせは、編集元の社会福祉法人全国手研修センター全国手話検定試験事務局までお願いいたします。
(TEL:075-871-9741/FAX:075-873-2647)

DVDで楽しく学べるはじめて出会う手話

はじめて出会う手話を学ぶ人に最適な一冊!
手話をはじめたいけど、どの本を購入したら…
講習会に通っているけど家でも復習したい…
そんな期待に応えられるDVD付きの本です!
 
「自己紹介」「家族」「趣味」「病院」「仕事」など10シーンの短文・会話例と関連単語を収録!
DVDと併用することでろう者の自然な手話が身に付きます!
手話を学ぶうえでの解説も充実しています。
 
A5判 DVD付き 192頁
定価:1,800円+税(1,980円)

一人ひとりが輝ける未来へ

~ろう者の権利保障と手話の言語的認知を求めて70年~
「連盟創立70周年記念パンフレット」
「誇りを持って未来へ」から10年…待望の70年版を発行!
 
初めての人にも読みやすく、わかりやすい内容となっております。
テーマごとに歴史や運動をまとめており、ろうあ運動の入門書としてお勧めできます。
手話講習会の副教本としてもどうぞ!
 
B5判  48頁
定価:500円+税(550円)
 

わたしたちの手話 新しい手話2018

自然・旅行・宇宙・仕事など広く使われている用語を162語掲載しています。「民泊」「地中海」「オーガニック」「インスタグラム」「生前退位」「レガシー」「不当な差別」「若気の至り」「課金」など、ろう者にはもちろん、手話初心者から手話通訳者まで最新の単語学習に最適な一冊です。
 
『新しい手話2017』から始めたQRコードによる手話動画リンクも引き続き掲載しています。スマートフォンなどから動画で手話表現を確認できるので分かりやすく学ぶことができます。
 
皆さんで新しい手話を学びましょう!
 
A5判 96頁
定価:900円+税 (990円)
 
本書の中身を全日本ろうあ連盟【出版物のご案内】からご覧いただけます。

全日本ろうあ連盟70年史

当連盟は戦後の混乱期に、全国の仲間が群馬県伊香保温泉に集まり、自分たちの手で新たな組織を立ち上げたのがその始まりです。それから今日に至るまでの70年間、仲間と共に築いてきたろうあ運動の歴史を振り返り、これからにつなげていく歴史書として編纂したのが「全日本ろうあ連盟70年史」です。
A4サイズ335頁のフルカラーとし、仲間の豊富な写真、貴重な証言、秘蔵の資料によって、視覚的にも楽しめるように工夫しました。
 
A4判335頁
定価:9,000円+税 (9,900円)
 
本書の中身を全日本ろうあ連盟HP【出版物のご案内】からご覧いただけます。

手話を学ぶ人のために

「手話ってなに?」「手話の構成要素?」「手話の文法」「新しい手話をどうつくるか」「手話ということば」「手話と社会」など、手話とはどういう言語かについて、言語学と社会言語学の観点から分かりやすく説明しています。手話を学ばれている方に是非おすすめします。
 
A5判132頁
定価:1,600円+税 (1,760円)
 
本書の中身を全日本ろうあ連盟【出版物のご案内】からもご覧いただけます。

差別事例分析結果報告書

本報告書は、冊子『よくわかる!聴覚障害者への合理的配慮とは?』発行後もアンケートの回答データをさらに分析し、聴覚障害者に対する差別的対応の実践や合理的配慮をめぐる聴覚障害者の具体的なニーズを整理し、見やすいレイアウトにまとめたものです。
冊子『よくわかる!聴覚障害者への合理的配慮とは?』を補完するものともいえます。
 
A4判 46頁
定価:500円+税 (550円)

よくわかる!聴覚障害者への合理的配慮とは?▶完売しました。

 聴覚障害者にとっての「差別」とは?何なのか?
聞こえる人たちが想像する「差別」と、私たち聴覚障害者が実際に体験している「差別」には大きな隔たりが依然としてあります。
「聴覚障害者の差別事例と合理的配慮不提供の事例アンケート」から、代表的なケースを抽出し、障害者差別解消法や改正障害者雇用促進法を踏まえ、解説を行っております。『聴覚障害者への合理的配慮』についてわかりやすくまとめてあります。みなさんぜひ、ご活用下さい。
 
A5判 176頁
定価 800円+税 (880円)
 
本書の中身を全日本ろうあ連盟HPの【出版物のご案内】で
見ることができます。ぜひそちらもごらん下さい。
 

手話通訳Ⅲ ホップステップジャンプ

厚生労働省手話通訳養成カリキュラム対応、手話通訳者養成講座の新しいテキスト。
「手話通訳者養成講座実践課程」の内容が盛り込まれ、模擬通訳場面練習、手話通訳実習を通して、手話通訳者になるための学習に最適なテキスト。DVDが付き、自宅で見られるなりました。
 
※講習用の教材のため、DVDには音声・字幕などによる詳しい解説は入っておりません。ご了承下さい。
 
A4判 59頁
定価:2,800円+税 (3,080円)
 
全日本ろうあ連盟【出版物のご案内】でこの本の紹介をしております。
この本の掲載内容についてのお問い合わせは、社会福祉法人 全国手話研修センターまでお願い致します。
(TEL:075-873-2646/FAX:075-873-2647)
 

手話通訳Ⅱ ホップ ステップ ジャンプ

厚生労働省手話通訳養成カリキュラム対応、手話通訳養成講座の新しいテキスト。
「手話通訳者養成講座応用課程・実践課程」の内容が盛り込まれた、手話通訳者になるための学習かに最適なテキスト。DVDが付き、自宅で見られるようになりました。
※講習会用の教材のため、DVDには音声・字幕などによる詳しい解説は入っておりません。
 
A4判 67頁
定価:2,800円+税 (3,080円)
 
※こちらの商品の掲載内容についてのお問合せは、社会福祉法人 全国手話研修センターまでお願いします。
(TEL:075-873-2646/FAX:075-873-2647)
 

手話通訳Ⅰ ホップ ステップ ジャンプ

厚生労働省手話通訳養成カリキュラム対応、手話通訳者養成講座の新しいテキスト。
「手話通訳者養成講座基本課程」の内容が盛り込まれた、手話通訳者になるための学習に最適なテキスト。
ろう者の手話語りの内容をつかみ、「要旨」「要約」「通訳」といった流れで学習できます。DVDが付き、自宅で見られるようになりました。
 
※講習会用の教材のため、DVDには音声・字幕などによる詳しい解説は入っておりません。
 
A4判 69頁
定価:2,800円+税 (3,080円)
 
※こちらの商品の掲載内容についてのお問合せは、社会福祉法人 全国手話研修センターまでお願いします。
(TEL:075-873-2646/FAX:075-873-2647)
 

これで合格!2017全国手話検定試験 DVD付き 第11回全国手話検定試験解説集

2016年に実施された第11回全国手話検定試験の解説集です。5級~1級の全6級の問題及び回答・解説を掲載。実技試験問題を収録したDVD付きで、手話の実際をわかりやすく解説します。手話の読取りのポイントや筆記試験対策の解説も充実した、手話学習者必携の一冊です。
 
B5判 172頁
定価:3,200円+税 (3,520円)
 
この本は全日本ろうあ連盟【出版物のご案内】でもご紹介しております。
※こちらの商品の掲載内容についてのお問い合せは、編集元の社会福祉法人 全国手話研修センター全国手話検定試験事務局までお願いします。
(TEL:075-871-9741/FAX:075-873-2647)

手話を学ぼう 手話で話そう

厚生労働省手話奉仕員養成カリキュラム対応、手話奉仕員養成講座の新しいテキスト。
『新手話教室入門』と『手話教室基礎』の内容が1冊に盛り込まれ、手話の習得に必要な「見る力」「伝える力」を養い、ろう者の生きた手話表現を学ぶことを大切にしています。また、テキストにDVDが付き、自宅で見られるようになりました。
※講習会用の教材のため、DVDには音声・字幕などによる詳しい解説は入っておりません。
 
A4判 139頁
定価 3,000円+税
 
※こちらの商品の掲載内容についてのお問い合わせは、(社福)全国手話研修センターまでお願いします。
(TEL:075-873-2646/FAX:075-873-2647)

全日本ろうあ連盟創立70周年記念ドキュメンタリー映画『段また段を成して』DVD版

2016年10月からの上映活動で好評をいただきました、全日本ろうあ連盟創立70周年記念ドキュメンタリー映画『段また段を成して』DVDを販売します。
映画の詳細及び予告編については全日本ろうあ連盟HP「連盟創立70周年記念ドキュメンタリー映画」をご覧ください。
 
主な構成
聾啞の世界を一つに/手話はいのち/聞こえないことは悪いことなのか/
聞こえる仲間とともに/一人はみんなのために、みんなは一人のために
 
上映時間45分 全編日本語字幕付 
1,325円(税込み)

新 たっちゃんと学ぼう!~耳の聞こえない人たちのこと~

きこえない・きこえにくいってどんなこと何だろう?
手話って何だろう?
この本はきこえない・きこえにくい人たちのことをわかりやすく解説しています。
 
小学校の「総合学習の時間」などで、子どもたちが福祉や身体障害者について学ぶ機会が増えています。
この本は、きこえない・きこえにくい人のことや手話についての理解を目的に、小学校4年生のたっちゃんの疑問に答えるかたちで、わかりやすく解説したものです。子どもだけでなく、初心者向けの手話教室など、初めてきこえない・きこえにくい人に接する一般の方にもお薦めの一冊です。
 
A5判 20頁
定価 200円+税
 
 

道 ~ろうあ運動を支えた人びと~

季刊みみにおよそ10年間にわたって掲載してまいりました連載「道~ろうあ運動を支えて~」を1冊の本にまとめたものです。
ここには36人のろう者が、その伴侶や家族、地域の仲間と共に写った写真と文章で紹介されています。
その人生は、戦後の日本のろう者の貴重な記録であり、多くの悩みや苦しみを乗り越えて来た方々の姿は、障害の有無を超えて多くの人々に勇気と希望を与えます。また、手話と仲間の存在がろう者にとってどれほど大切なものだったかをわかっていただける1冊です。
 
B5判 180頁
定価 1,500円+税
 
 

新 日本語ー手話辞典

新村出賞受賞の「日本語₋手話辞典」を14年ぶりに大改訂。現在普及している手話を大幅に追加した、国内唯一の手話用例辞典です。
単語だけでなく会話例を10,000以上収載し、手話でのコミュニケーションが一層広がります。きこえない・きこえにくい人、手話通訳者、手話学習者を問わず、また医療、教育、福祉の様々な分野で役立つ大辞典です。
 
B5番上性箱乳り 1,808頁
定価 22,000円+税

おぼえようみんなの手話

手話の歴史た特徴・構成要素などの理論、数や人物・疑問視などの基本単語、自己紹介をはじめホテルや病院、銀行などさまざまな場面での会話表現すべてにイラストと動作の説明文をつけ、初めて手話を学ぶ人にもわかりやすく学ぶことができます。
 
※ベストセラー「おぼえようみんなの手話」<基礎編><会話編>を一冊に集約。わかりやすさはそのままに、一部内容も改訂しました。
 
B5判 192頁
定価 2,000円+税

医療の手話シリーズ別冊 手話でわかりやすい体と病気

人体・病気の名称を手話で表した単語集。
「人体を手話で表現するとどうなるの?」「胆のうってどこにあるの?」手話をみると臓器の位置までわかります!
病気や、症状の手話も多数掲載。医療現場でよく使う単語を1冊にまとめた日本で初めての本!
 
B5判 96頁オールカラー
定価 2,500円+税

医療の手話シリーズ② 手話で必見!医療のすべて<人間ドック・健診編>

人間ドック・健診を受ける際に役立つ会話集。
検査の流れがマンガで理解できる!
医療スタッフのセリフも手話で分かりやすい!
医療手話学習会だけでなく、生活チェックもでき病気予防にも役立ちます。
 
B5判 2色刷り 132頁
定価 2,000円+税

医療の手話シリーズ① 手話で必見!医療のすべて<外来編>

きこえない・きこえにくい人・手話通訳者・医療関係者をつなぐシリーズ第1弾!単なる医療手話の単語集ではありません。医療の知識や用語もわかりやすく解説してあります。
 
B5判 125頁
定価 2,000円+税

今すぐはじめる 聴さんと学ぼう!

本書は、市民講座、手話学習会、手話サークル等で活用できる手話テキストです。
手話が初めての方がろう者や手話について知り、自己紹介や手話での簡単な会話ができる程度の手話を身につけることのできる内容になっています。
カリキュラムは、「挨拶」「買い物」「防災」など12講座。各講座とも、「会話文」「この単語を覚えよう」「ステップアップ」で構成され、場面別に「聴さん」と一緒に会話から手話を学ぶ、誰もがはじめやすい内容になっています。また、ろう者について理解を深めるため「知ってほしいこと」を掲載。そのほかに基本的な単語205語、指文字、数詞、助数詞一覧も掲載されています。
 
B5判 64頁
定価 900円+税

わたしたちの手話 学習辞典Ⅰ

全国手話検定試験や手話通訳者全国統一試験の学習にも最適!
最新の標準手話研究の成果を盛り込んだ手話学習者のバイブル!
大ロングセラー『私たちの手話』1~10、新しい手話Ⅰ~Ⅳ、2004~2009などの中から基本単語を選定。
入門から手話通訳者養成までのそれぞれのレベルに合わせて学ぶことができます。
 
定価 2,600円+税 (2,860円)

わたしたちの手話 学習辞典Ⅱ

☆特徴☆
 ・手の形からも手話が調べられるレイアウト
 ・「新しい手話2010~2013」のすべてを収録
 ・日常用語・専門用語から3,000語を選定
 ・災害関連・IT関連用語が満載
 ・労働・金融関連の専門語、カタカナ語も多数収録
 ・ろうあ運動に関する「まめ知識」掲載
 
第1巻に続き、手話学習者・手話通訳者必携の1冊です。
ぜひ、お買い求めください。
 
A5判 2色刷り 612ページ
定価 2,600円+税 (2,860円)

手話で防災 ~聴覚障害者の災害時支援のために~

聴覚障害者にとっていつ起きるかわからない災害から身を守るのはとても大変なことです。
「危険!」という情報をどのように知ればよいのか。
本書は、災害時の聴覚障害者への支援を地域の方々にご理解いただけるよう、聴覚障害者や手話についてわかりやすく解説しました。
聴覚障害者が困ること、支援してほしいこと、あいさつや災害時や避難所などで使う手話等掲載されています。
みなさん、ぜひお役立てください!
 
A5判 54頁
定価 500円+税

守ろう!LIFE ―聴覚障害者の防災体制の確立のために―

災害が発生したとき、聴覚障害者の命や身を守るには何をすべきかを解説しています。初動対応、安否確認、救援体制のつくり方を東日本大震災時の聴覚障害者救援活動の実例から学びます。
地域の防災ネットワークを確立し、日頃からの備えを万全にし、災害時被災志望者「ゼロ」を実現するために、ぜひご活用ください。
 
A4判 96頁
定価 1,300円+税
公益社団法人鳥取県聴覚障害者協会
法人事務局
〒683-0845
鳥取県米子市旗ヶ崎六丁目19-48
TEL.0859-30-3720
FAX.0859-30-3131

聴覚障害者就労継続支援センターふくろう
〒683-0844
鳥取県米子市義方町11-39
TEL.0859-30-4756
FAX.0859-30-4759

地域活動支援センターほっこり
〒680-0853
鳥取県鳥取市桜谷173-21
TEL.0857-50-0175
FAX.0857-50-0176

鳥取県きこえない・きこえにくい子どものサポートセンター『きき』
〒680-0853
鳥取県鳥取市桜谷173-21
TEL.0857-50-0170
FAX.0857-50-0176

鳥取県東部聴覚障がい者センター
〒680-0845
鳥取県鳥取市富安二丁目104-2
さざんか会館内
TEL.0857-32-6070
FAX.0857-32-6071

鳥取県中部聴覚障がい者センター
〒682-0822
鳥取県倉吉市葵町724-15
TEL.0858-27-2355
FAX.0858-27-2360

鳥取県西部聴覚障がい者センター
〒683-0845
鳥取県米子市旗ヶ崎六丁目19-48
堀田ビル1階
TEL.0859-30-3659
FAX.0859-30-3660
0
3
8
9
4
6
TOPへ戻る