聴覚障害者就労継続支援センターふくろう

センター概要
所在地 〒683-0844
鳥取県米子市義方町11-39
電話番号 0859-30-4756
FAX番号 0859-30-4759
開所日 月曜から金曜(土日祝・年末年始休み)
開所時間 午前10時~午後3時
定員 20名

情報とコミュニケーション手段が保障された環境の中での就労及び日中活動の機会を提供し、一人ひとりが自分の役割や生きがいをもって、安心して豊かに暮らしていけるための支援をします。
*利用を希望される方は、お住まいの市町村福祉サービス受給者証手続きが必要です。詳しくは各市町村窓口、または当センターまでご連絡ください。
【特色】
手話・筆談・身振り、時には、絵や写真など、様々なコミュニケーション手段を使い、主に、聴覚障害者に特化した支援を行う鳥取県内唯一の福祉サービス事業所として、平成26年10月21日にスタートしました。利用者の多くは高齢聴覚障害者で、手話を使う仲間がほとんどですが、手話をまったく知らない難聴の仲間もいます。表情豊かな仲間たちの元気あふれる事業所です。
生産活動では、仲間たちが得意とする縫い物や木工の技術を活かして、施設外就労では、活動の場を地域社会の中へと積極的に広げることにより、一人ひとりが、一人の人間として、社会の一員として、より豊かで生きがいを持った日々を過ごせるよう支援しています。自分たちの居場所を、自分たちで作り上げていく取り組みをしています。

【一日の流れ】
・10時 血圧・体温測定
10分間ニュース
作業
・11時 水分補給
作業
・12時 昼食・休憩
・13時 作業
・15時 終了

【活動内容】
・生産活動
(自主製品の開発・製造・販売)
布・和紙・竹を使った手工芸品づくり
指文字タペストリー製作
・施設外就労
【その他の活動】
・余暇活動・・・季節行事やレクレーション(毎月1回)、バス外出(年2回)
・教養学習・・・健康、防災、時事などに関する学習会や講座(必要に応じて)